
清水内科循環器科クリニック
0766-25-7877

「患者さん一人ひとりに適切な医療を届けるために」
私たちは技術を尽くします。
私たちは心を尽くします。

ごあいさつ

「病気」に対する不安、心配はたくさんありますね。
どうすればいいの?と尋ねる相手はいますか?
私たち『清水内科循環器科クリニック』は、地域密着型のかかりつけクリニックとして病気や治療のわかりやすい説明を心がけています。
病気を治すことは、病気や治療についてよく「知る」ことから始まります。
患者さんの安心は、病気や治療についてよく「知る」ことから始まります。
そのように考え、私たちは病気や治療のわかりやすい説明を心がけています。
わからないことや、不安なことがありましたら、お気軽にお聞き下さい。
コロナ対策
◆新型コロナウイルス対策として
新型コロナウイルス感染拡大をうけ、当クリニックでは以下の対策を
しております。
1.こまめな待合室、診察室の消毒
2.定期的にクリニック内の換気を実施
3.医師・スタッフに対して、マスクの着用、手指の衛生を適切に実施 4.医師・スタッフに対して、毎日の検温等の健康管理を
適切に実施 5.受付における感染防止策(遮蔽物の設置等)を行っています。
また、クリニック入口に消毒液と体温計を設置しておりますので来院前の手指消毒と体温測定にご協力ください。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。


診療内容
内科
循環器内科
このような症状ありませんか
『検診で異常がみつかり、治療をすすめられた…』
『最近、なんだか身体がだるい…』
当院では、長年の循環器専門医としての経験を生かして、心臓病などの循環器疾患の検査・診断・治療を行っています。
また、心臓病や脳血管障害の予防を目的として、高血圧・高脂血症(コレステロール、中性脂肪)・肥満・糖尿病など、「生活習慣病」の早期診断、早期治療に重点をおいた診療を行っています。
これらは、日ごろの生活習慣、病状、検査結果にあわせ、食事や生活指導を行っております。
ほかに禁煙外来や睡眠時無呼吸症候群の治療も行っております。

各種検査・医療機器
・ホルター24時間心電図検査
・24時間血圧検査
・心臓超音波検査
・頚動脈超音波検査
・四肢血圧脈波検査
・禁煙治療(ニコチン依存症と診断された方)のための検査《呼気中一酸化炭素濃度測定》
・睡眠時無呼吸の検査《終夜睡眠ポリグラフィー》
・トレッドミル運動負荷心電図
・デジタルレントゲン装置
トレッドミル検査
通常の心電図検査や血圧測定ではわかりにくい、「運動時」の心電図や血圧を測る安全性の高い検査です。
